リッチメニュー操作例

ボタンの文言を変更したい


ボタンを設置しているというよりは、1枚の画像のその範囲をタップすると、アクションに設定した動作をするという作りになっています。
例えば下記では、インスタグラムのアイコンが描かれた枠に、インスタグラムのページに遷移するというアクションを設定しています。
例えば、「お友達紹介」から「電話をかける」にするには、 「電話をかける」と書かれた画像を設定する必要があります。

アクションタイプを「電話をかける」に変更したい

アクションタイプの変更はできない仕様です。
登録されているリッチメニューの編集画面に遷移し、「座標とアクション設定をコピーして新規作成」から新しく作成し直し、元のリッチメニューを削除してください。
「座標とアクション設定をコピーして新規作成」から作り直す場合、設定したメニューと座標(タップ範囲の赤枠)は既に設定された状態で作成されるので、名前と画像のみの再設定で作成出来ます。

メニューを紐づけたい

メニューの紐づけは、一度作成してから編集画面にて設定可能です。
あらかじめ遷移先のメニューを作成しておき、遷移元のメニューの編集画面から紐づけをお願いします。